カードの穴に経糸を通し、このカードを回転させて紐や帯を織る技法は紀元前から行われ、ユーラシア大陸各地の民族の間に伝播されてきました。20世紀になってヨーロッパではタブレット・ウィービングtablet weaving、アメリカではカード・ウィービングcard weaving、日本ではカード織の名で親しまれ多くの愛好家が生まれました。中世ヨーロッパの教会の豪華な絹の肩帯からアナトリアの遊牧民の土の香りのする羊毛のテントバンドまで、インドネシアのスラウェシ島の呪術的短剣ベルト、儀礼衣装の縁取りなど・・・・その魅力は尽きません。
カード織の世界の扉がここに開きます・・・・・



カード織のある風景

ママサ地方の結婚式(1)


スラウェシ島ママサ地方 ─ カード織の村の結婚式の列


華やかなビーズ飾り、
サッサンの紐にカードが
使われている

結婚式の客人の女性のシリ・バッグの
紐にカード織の紐が・・・・







トラジャテキスタイルアーツ/日下部啓子
kei-torajatex◎nifty.com(◎を@にかえて下さい)